melty*
創作したり日常だらだら。鏡音可愛い
私は告白します。
- 2025/03/22 (Sat) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
いやもう年が明けてるし、年度も変わろうとしてますけど!!?
いつの間にかこんな季節になっていて草も生えないですね、どうしてこうなった……
種に沼って一年が経って、あっという間に過ぎてしまいましたが今日も元気に沼っていて笑いますね。こんなはずではなかったのに、どうして、本当に……(遠い目)
追記では10月のSPARK19から3月春コミまでのあれそれ色々を。
書いた本の懺悔もいっぱいします。
対戦よろしくお願いします!!!!
10月 10/27 SPARK19
・るろ剣スペでの参加でした。
・何を書こうかな~~~と思っていたのですが、ちょうど京都編のアニメもやるし、京都編に絡んだ話を書きたいな~決定、となりまして、そんな話になりました。
・3月時点に申し込んでいたので、ぷちもあるしめっちゃ楽しみにしてたんですよ。企画してくださったはしもとさんとなつさんには本当に心の底から感謝しています。
・るろではもう書く事ないかもなあ、と思っていたのですが、あのシーンのところを書きたいなと思ったら案外書けました。京都編の緋村が目覚めて起き上がるまでの間は何かしらあると思うので、今回は捏造と妄想をふんだんに盛らせていただきました。いつもの事ですね。
・とはいえですね、種に再燃してTwitterの種垢まで作った私は、るろぷちイベントもほどほどに楽しんだ後に種オンリースペースに行って滅茶苦茶買い物してましたね。おかしいだろ。
・令和に種オンリーがあるのすげえなって今でも思うし、参加者も滅茶苦茶多くて映画ってすごい……と改めて感じました。
・アスカガ本をたくさん……お迎えしまして……まだ読んでます……主に小説本を……(漫画系列は大体読み終えて天井を仰いだ)
・通販でもそこそこ買っていたにも関わらず現地でもそれなりに買い込んでこれは草と思いつつ、同人誌って一期一会だから……
・そんなこんなでゆる~くイベントを楽しみました。
〇あなただけの一等星(剣薫)について
・京都編の、志々雄真実との闘いの後ってどんな感じなんだろうな、緋村が起きるまで色々あるんだろうな~と思ったり、緋村が目覚めた後ってどんな感じなんだろうな~というところからこの話は出来ています。
・ページの半分くらい緋村は床に臥せっています。
・緋村が夢の中でいた血溜まりは過去の象徴のようなものです。抜刀斎として進んできた道にあった血溜まり。そしてそこから伸びてくる死者の怨念、というイメージでした。緋村が京都に持つイメージはそういうものかなと。思い出しくない事がたくさんあるし、人を殺める事は誰かの幸せを奪う事であると知った場所でもあるので、きっと良い事だけではないよねって。
・京都編の緋村は巴さんに対して、申し訳ない気持ちやら懺悔したい気持ちやら、どうして庇ったのかという気持ちやらでいっぱいだと思うんですね。でも夢の中の巴さんは言わないし、緋村もそれを追いかけようとはしない。
・それでも、緋村が巴さんの墓参りに行こうと思ったきっかけってきっとあるはずで、それは多分緋村を支えてくれている薫殿だったり操ちゃんだったり、そういう人たちのおかげなんだよなと。緋村がようやく笑えたのはそういう人たちがいてくれたから。
・すけべは添えるだけ……にしたので、本当にすけべ要素が薄いです。でも二人で薫殿のご両親の墓参りに行く事もきっとあっただろうなとも思う。北海道編ではお父さんが生きている事が判明したけど、この時期はもう亡くなってるという設定だから!!許して!!
〇サプライズを君に(アスカガ)について
・想定より、当初発行予定のものが出来上がって入稿できちゃったので生まれた産物です。
・アスランの誕生日が近いな~という事で、アスランの誕生日を祝う話になりました。代表は懐もやる事もビッグな人間だと思うので、祝い事もきっとビッグなんだろうな~という私の妄想しかない。
・アスラン以外の全員が共犯者というか、代表のお願いによって動いているのがいいなと思って。ポーカーフェイスができるようになったカガリは平然とした顔で「なんでもないぞ」って言いそうですよね。
・なんというか、アスランは誕生日の思い出が少なそうなイメージがあるので(両親が両親だけに)、その薄くなっていく記憶をずっとどこかで温めている気もして。あの時の温かさはもう戻る事はないし、手に入れる事もできないけど、これからは別の温かさがアスランを包んでくれると思うのです。
・カガリは自分の誕生日が国を挙げて行われるので、アスランにもそれくらい祝われてほしいと思っていそうだな~と思って、自筆の弾幕に一番広い部屋でパーティーを開催して、ウェディングケーキ並みに大きいバースデーケーキも用意して、プレゼント受け渡し会も用意して……ってやりそうだなと思ったんですよ。やらせましたが。
・アスカガ要素はちょっとだけ、になりましたが、車中でキッスしようとしたアスランを止めるカガリさんはいるよね。仕事中だもんね。
・オーブに来て、自分自身の出自で影でやいのやいのと言われる事はたくさんあると思うんですよ。でも、地道にコツコツと積み重ねてきた功績と努力を見てきた人たちだっているわけで、アスランは少しずつオーブに受け入れられていると思うわけで。少なくともカガリが「アスランのバースデーサプライズパーティーしたいから来てほしい」と言って呼んだ人たちは、アスランの事を見ている人たちなわけで、アスランが生を受けた事を祝いたいと思ってくれている。それってとても幸せな事だと思うのです。
・当のアスランは祝われる事に吃驚してますけど、何度もその命を捨てようと思った自分がたくさんの人に生を受けた事を祝われているというその事実って、生きていないと感じられないものじゃないですか。アスランはバカだから自分の誕生日忘れてそうと思ってうっかり忘れてる設定にしてしまいましたが、両親以外からの祝福に擽ったさを感じるアスランもたまにはいいよね。
・カガリさんからのバースデープレゼントは、なんというか……考えた結果ああなったというか、カガリは懐が深いのでどんな願いも叶えてくれるだろうと思って。そのプレゼントが行使されたのはいつなのか、それは想像にお任せという事で。
1月 1/12 SUPER COMIC CITY関西30(SUPER GERMINATED 2025冬)
・スパコミ関西30の種オンリーに参加しました。
・ていうか、SPARKからの日数が二ヵ月半くらいしかなくて、新刊間に合う????とか思っていましたが間に合いましたね。やればできる子。
・二年ぶりに冬インテ出ましたが、賑やかでしたね~!二年前ってまだコロナ禍だったからそんなに参加者も多くなかったし一般も多くなかった感じあります。
・前日はぺぺんさんと塩さんとご一緒させていただきました。当日も売り子にお片付けのお手伝い特大の感謝です。
・原稿チキチキレースをずっとしてたんですが、12月に入ってこのままでは間に合わないという事に気づき、いつもならやらない平日原稿も敢行しました。いつもは土日のみでやってるんだよ、本当だよ。表紙だけは土日も使ってるけど……事務ページとかも。
・新刊を三冊引っ提げて参加しました。三冊も生まれるとか異常すぎるだろ、世界のバグだよ。
・構成は、完全書き下し本が一冊、web再録本が一冊、突然変異で生まれた性癖本が一冊でお送りしました。性癖本については、予算の兼ね合いから突然生まれたものです。なので部数も少なかったわけです。ごめんなさい!
・インテの2号館ってどこだよ~~~!!?って着いた瞬間になったし、スペースどこだっけもやりました。なんとか辿り着いて良かった……
・今回のイベントに合わせて敷布も新調しました。BOOTHってすげえや……敷布って調べたら「あの布」並みにいいのが出てくる……
・イベントで新刊三冊とご対面だったので、開封の儀をしました。アスカガ本(本命)があほみたいに分厚くて笑った。
・キララクweb再録本も綺麗に印刷されてて仕上がり大満足です。性癖本は読みながら癖まみれでこれは大丈夫か……となった。
・事前通販での読みがあまりに甘すぎたので、当日部数は多かったのか少なかったのか分かりませんが、こちらは読みが当たって程よい残部になりました。通販で一瞬で溶けたが。
・性癖本が開場30分で消えて、みんな大丈夫なん???????????????とはなった。それ、3P本だよ大丈夫そ?????????????????????
・アスカガ本もキララク本もたくさん手にとってもらえて滅茶苦茶嬉しかったです。鈍器がだんだん少なくなっていくのを見るの、とても気持ち良かった……
・またしてもこの人は大量にお買い物をしてですね……いやでも一期一会だし、絶対読むし……と思って……
・性癖本の事について聞かれたのでここでも言うんですが、5/18の双子誕に合わせて一日限定で公開するよ~~~!!!アスカガにキラカガ(近親あり)、アスカガキラ(二輪〇し)があるよ~~~~!!!大丈夫そ??????????????????????????
・アフターはぺぺんさんと塩さんとご一緒させていただきました。寿司が美味かった……が、私の胃袋が乳製品に対してあまりに弱すぎてトイレと友達になるなどをして大変ご迷惑をおかけしました……俺は弱い……
〇All my loving...xxx!(アスカガ)について
・あとがきにも書きましたが、アスカガの月~日の話が読みた~~~~~いから始まっています。
・長編を書けない人間なので、短編を詰め込んだ本にしよ~というのはイベントに申し込んだ時点で考えていました。
・リモート通話話、化粧事情、ノー残業デー、髪の毛にまつわる話、どすけべランジェリー着た姫様……なら翌日は朝からすけべだよね、となり、その翌日も仲良くしてもらお~~~というとんでも構成でお送りしました。
・月曜日のリモート話。これ自体はTwitterで元ネタなるものを呟いていました。リモート終了時にさっきまで映っていたカガリの輪郭を指でなぞるアスラン。それを指先に残したまま仕事へ向かって行く朝、という話でした。報告会と言いながら、報告までにたくさんの他愛のない話をしているんだろうなと思うので、ちゃんと食べてるのか?とか君のスケジュールは云々を言い出すアスランとカガリになりました。後、寝落ちるカガリもどこかにいると思っているので、翌朝マーナさんにめっちゃ怒られるんだろうな……
・火曜日のカガリのお化粧事情話、きっと始めた理由はたくさんあるんだろうなと思いつつ、化粧は武器の一つなのだと諭されたからじゃないかなあと思って、今回はそちらを採用しました。マーナさんはここぞという時に言ってくれる人だと思うので、国民の前に立つなら、ちゃんとした姿で立ってほしいという願いもあるのだろうと。リップカラーは映画でのカガリのリップが良い色だな~と思ったので、それをイメージしたものを。朴念仁と言われがちなアスランも流石にカガリさんの事には気づくよね、気づけ!!!と思って、気づいてもらいました。リップが良い色、というのは彼なりの精一杯の褒め言葉です。それからずっとカガリが付けてる事に、アスランは気づいているだろうか……ミリアリアさんにア〇ミカになってもらいましたが、一部のヒョロワーに受けたので良しとします。仕事中でも合図送る二人もね、いるよね……と思って捩じ込みました。最近のリップは落ちにくいものもあるので、どんだけキスしたら落ちるのかってアスランはやってそう~~~カガリ様頑張ってください(他人事)時間休の有効活用する二人も良き……
・水曜日は、ノー残業デーと言えば水曜日だよな……という着想から、二人にバチってもらいました。絶対ノー残業しないカガリvs絶対ノー残業させるアスランによるバチバチバトルに巻き込まれるメイリンとトーヤが一番可哀想だよ。先手を打ったアスランの勝利に終わるかと思いきや、代表命令で仕事の強制終了を言い渡されるエンド。でも周囲も二人にはノー残業してほしいと思っているし、二人だけの時間を楽しんでほしいと思ってるよ。書いていて楽しかったのはメイリンでした。メイリンもきっとアスランに振り回されてノー残業できない時があったから、これをきっかけにノー残業してくれたらいいなとか思っているんじゃないかな。次できるかは知らんけど。
・木曜日はちょっと未来の話で、髪の毛にまつわる話でした。伸びた髪の毛に思う事はたくさんあるだろうけど、どんな髪型であれ、その人がその人である事に変わりないというのが主題です。アスランはアスランでまた「こんな指輪の渡し方ってないんじゃないか!?」みたいな事をしてますけど、今度はちゃんと言いましたからね。一番に思えないと言われても諦めない男はどこまでも諦めなかったし、その諦めの悪さがカガリを繋ぎ止めたとも言える。紆余曲折を経て、ようやく婚約までたどり着いた二人は、思うところがたくさんあるはずで、それを見てきたのが「髪の毛」かなと。それを切って前を向くカガリに、「どんな君も君だろう」と言えるのはアスランだけかな。何も飾らないありのままのカガリを好きになったと思うので、するすると言葉が口から出ていくような感じ。最後のアスランの髪の毛を切るシーンは今回一番お気に入りでした。髪の毛を切るというのは、新しい自分になっていくかのようで、けれどもそれまであったものを捨てるわけではない。二人の間に授かった命の事も思いながら、カガリがアスランの髪の毛を切るシーンは書いていてとても楽しかった。きっと見せたかったんだろうなとも思って。自分の父はこんな人だと、時々危なっかしくて放っておけないやつだったけど、今ではそんな事はないと。敢えて初めて会った時と同じ髪の長さにしたのは、いつかアスランがカガリに言ったとおりの事で「どんなお前もお前だろう」というのが全てです。だってあの時からアスランって優しかったからね。木曜日の二人の未来はずっと明るいままだなあ。
・金曜日~日曜日は連作ですけべです。書いていて一番テンションが上がって、終わらねえ!!!!!!ってずっと言ってました。姫様にどすけべランジェリー着てアスランを誘ってほし~~~~!!!という謎のクソデカ願望のおかげで、とんでもねえ長さになりましたよね金曜日は……その前段階のカガリ視点とアスラン視点の話が長かったのもあるけど。でも久しぶりのすけべで盛り上がらないわけがないじゃないですか、盛り上げてみせるよ私がな!!という気持ちで書きました。すけすけのランジェリーにオープンクロッチって最高じゃん????(自画自賛)をしましたね。もう一回を強要する男、アスラン・ザラはまだ眠らないな金曜日になってて実に書いていて楽しかった。でもね土曜日も楽しかったんですよ。アスランに「おあよう……」と言わせたかっただけなんですが、起き抜けすけべが好きでな。昨夜は滅茶苦茶楽しんだからゆっくりしてたのに、ゆっくりが気になるカガリがね、いるんですよ……後はアスランの上に乗ってもらって動いてもらったりね。金曜日の約束で二人でお忍びデートもしてもらいました。頭の中ではポピパちゃんのガールズコードが延々と流れておりましたわ~!(そういう曲ではない)
・日曜日は鬼門でしたね……ネタが尽きて……家でのんびりする二人という設定しか書いてなくて過去の自分を殴りたくなったのは言うまでもなく。新婚半年だからアスランはきっとまだまだ元気だしやっぱり元気だったし朝からまた盛んになっちゃってね、姫様も大変だねってなったよ。双子ちゃんのリモート会話は突然降って湧いたものでしたがいい感じに嵌りました。双子だから言えるものもあるんだよ。でもカガリは色々ぶっちゃけすぎてキラに窘められていそうではある。子どもがいいなあ可愛いなあと思って、仲睦まじいキララク夫婦を見て、ちょっとアスランに会いたくなる姫様可愛い~~~~ですよね。それはお誘いなんですよ、カガリさん……そして反省もしていないし「結婚したならいいんじゃないか?」って言ってくるアスランだからね。そして分からせとよしよしのMIXすけべが始まるってわけ……自分でも何を言っているのか分からないけど、そういうものが始まっちゃったんですよ。〇吹きもさせましたね……もうやりたい放題じゃん……いや同人誌ってそういうもんだなとはなったけど。でも私も諦めの悪い人間でしてね、本来ここで風呂すけべを入れたかった事を思い出して無理矢理捩じ込ませました。ページ数がどえらい事になってるのは分かっていたものの、読みたい一心で捩じ込みました。風呂から上がっても続くすけべがあるよね、って事で二人の夜はどこまでも長いって事……
・ていうかまともに初めて作ったアスカガ本が表紙含めて文庫で340Pなのは流石に笑ったし印刷所に金額見て吹きました。なんだこれは。
・表紙と挿絵は敬愛なる女神こと塩さんです。表紙描いてくださいって言ったら挿絵描いていいですか?って言われて、むしろいいんですか!?となった記憶は新しい。そしたらなんと8枚の挿絵が爆誕しました。足を向けて寝られない……
〇On Fly me To the Moon(キララクweb再録本)
・これまでwebに公開したキララクの話を一挙に再録しました。
・ほとんどがワンドロライで書いたものです。ワンドロライのお題に沿わずに書いたものは前半にしかない。
・癖がバレていると思うんですが、自由後にデートする二人の話が書いていて一番楽しかったです。
・書き下しは運命前の時間軸から一気に自由後軸へ。テーマは「うた」「おとぎ話」でした。確かもう一つテーマを入れた気がしましたが忘れました。
・ラクスはお姫様ではあるけれど、キラという魔法使いがいてこそ、お姫様になれると思っています。ラクス・クラインではなく、ただの「ラクス」というお姫様にしたのはキラなのです。
・自由後はのんびり過ごしてほしいけど、世界がそれを許さない気もするし二人とも真面目だから元の席に戻ってしまうのかもしれないけど、以前よりかは二人だけの時間が持てるといいなあとは思う。
〇愛の魔球(アスカガキラ)
・突発的に作ったトンデモ性癖本です。
・現パロで、アスカガでキラカガ(近親)でアスカガキラ(3P)というありとあらゆる癖を取り込んだ、正直書いた本人が一番楽しかったまである話です。
・何でこれを作ったんだよ、という話をすると、経費の都合が大きく占めているのですが(なのでその分少数部頒布になった経緯があります)、単純にアスカガキラという組み合わせに思わず起立してしまったからですね。単純なんですよ私。
・同じイベントで先に闇の書と称してアスカガキラ本が頒布されると聞いてサンプル読んで天井を仰いだ後に、こんなん好きに決まっとる――となり、何故か筆を執って書いていました。間に合えばこっちのもんですよ。
・雑な話をすると、以前鏡音のグループセックスアンソロジーに寄稿させていただいた話のネタをちょっと改良して当て嵌めこんでできたのが今回の話でした。シスコンも過ぎると面倒くさいよね!
・練習と称してカガリに触れる片割れキラ(彼女持ち)とカガリしか見えていないアスラン(浮気は絶対許さないマン)に囲われているカガリという、正直これは何??????????????????みたいな事は考えましたが、同人誌は頭空っぽにして読むものだと思うのでスルーしてください。
・どっちのパートが楽しかったかと言われれば、近親が癖なのでキラですね…………アスランも楽しかったよ!?分からせられて可哀想なカガリにはなったけど!!
・そしてこれは練習弐式へと続く(続くのか???????????)
3月 3/16 HARU COMIC CITY34(GERMINATED3 煌めく星空、交わす口付け)
・春コミ参加した~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!
・天気は残念でしたが、全然楽しかったです。お話してくださった方々、本当にありがとうございました。
・キララクスぺでの参加でした。なんかキララクプチなんてもしかしたらないかもしれん……と思ったらこっちに出るしかなくない?????ってなったんだよ……
・新刊はもう出す事もないやろと思って、すけべ本にしました。キララク成人向け、実績解除したぜ……果てしなく長い道のりだったけども。
・東7ホールは初めましてだったんですが、めっちゃ遠いね!? 歩きながら遠いなって思いました。そんでもってスペースどこだよをまたやって、なんとか辿り着きました。
・なんとなく察してはいたのですが、今回は通販と現地ともに読みが非常に甘すぎたせいで、開場してから一時間持たずに新刊が消えるなどをしてしまい、本当に申し訳なく……通販は20分で枯れていて、こんなはずではなかったのだが!?という顔をしました。本当に申し訳ない。
・既刊は全てお嫁にいきました。少ない部数だったので、まだ残るかな~と思っていたのですが、手にとっていただき感謝です。
・お買い物もいくつか完売で逃しましたが、通販による再版という神の恵みにより回避できました……足を向けて寝られない……
・今回もまたしてもたくさんお買い物したので、もう置き場が本格的にありません(しろめ) どうすんだよこれ!!!(読みます)
〇Sweet my love(キララク)
・キララク成人向け実績解除をするために書きました。すけべ小説三本勝負です。
・というか、単純にですね、朝にすけべするキララク読みたいのと、お風呂ですけべするキララク読みたいのと、それからもう一つ書きたいという私欲しかない構成で今回の本は出来ています。まあいつも私欲しかないですが。
・全部自由後でナチュラルにコンパス復帰時空。そしてキラがとても元気(性的な意味で)
・似たような事をたくさん書いているのですが、つい捩じ込んでしまうのですわ。癖というやつです。
・キラは起き抜けに朝〇ちするのか……という疑念を持ちながら、そういう話を書いてしまったのですが、まあ健全な青年ならね、するんじゃないかな!と思って、そういう設定にしました。朝から大変だったねラクスさん……意趣返しの夕飯は山盛りスペシャルでお送りしました。
・キラは攻め込む時はしつこそうなイメージがあるというか……アスランとは別ベクトルでしつこそうな感じがあります。
・なんというか、キラも特大級で愛が重そうなので、すけべの時は特大級のそれを思い切りぶつけていそう……なのですが、私が書くとそんな事にならないので面白いな????
・お風呂ですけべする話は〇イずりが書きたくて……はい……ラクスさんにしてもらいたくて、やっていただきました。
・作中にも書きましたが、プラントって豪雨とかなさそうだし(資源が常に有限だし)、とんでもシステム不良じゃない限りないだろうなあと思っています。
・お風呂でお触り禁止なのはあるある鉄板ネタとして、それは破るためにあるんだよなあというのも鉄板ですよね。
・風呂場で仲良くすけべした後に更に湯船でもやっているという、どんだけするん????とはなりましたが、それはそれ。これはこれです。
・後、お風呂って強制的に〇出しになるのでね、それも美味しいですよね……〇液って排水溝に詰まる事もあるそうなので。
・最後、やきもち妬いたラクスさんを可愛がるキラの話。という名の、素直になれないラクスさんを素直にさせるキラの話でした。
・ラクスの出自を考えると、素直になるって難しい事だと思うんですよね。嫉妬はすれども、それを言葉にするのってすごく難しいと思っていそう。ありのまま起こった事をいうのも説明的口調になるだろうし、けれども自分の感情を言葉にするのは、そういう生き方をしてこなかった事もあって、何と言えばいいのか分からないと思っていそうというか。
・なので咄嗟に出てしまう行動。見てしまったものには見たと言えるけれど、心情を全て話せるわけではない。
・双子ちゃんは似ているようで似ていなくて、やっぱり似ている部分が多々あると思っています。カガリは人の事をよく見ていますよね。見ているから自分にできる事を探す人だと思っています。話が逸れたな。
・それはキラにも言える事で、困っている人を見ていると放っておけないというか、咄嗟に行動に出てしまうところがある。そして心はいつだって綺麗なまま……と見せかけて、本当はラクスとどうしたらいられるのか考えていそうなところはある。
・ここのラクスとカガリの会話がいいと言ってくださる方がいて嬉しかったです。総裁と代表でしか話せない事もあるからね。
・ヤキモチ妬いてもらえて嬉しいキラ・ヤマトはいるんだよ!!!!!!!!!!の気持ちで捩じ込んだすけべ。全身でラクスを可愛がっていて大変楽しかった。
・これだけでは終わらないよ!!!!!!ベッドで更なる続きが以下略。続きはみなさんの想像にお任せします^^
・というわけで、こちらにつきましては現地ですぐ枯れたお詫びと称しまして、3/25にとらのあな通販ページにて再販チャレンジを行います。民の本気を見せてくれよな!!!!な上限数にしてあるはずなので、皆さまどうぞ対戦のほどよろしくお願いいたします。
〇3/30付け発行 陽だまりロードナイト(アスカガweb再録本)
・丁度書き始めて一年経ったので、web公開済みのアスカガの話を纏めました。思っていたよりページ数あるな、とはなりましたが、書いた本数はそんなに多くないです。鏡音の方が圧倒的に多いよね、それはそう。
・タイトルはRoseliaの同名曲より。いいですよね、大事なものがなくなった時になって初めて気づく大切さと、その中にあった煌めきと色付いた日々たち。アスカガちゃんにもきっとあるんじゃないかなあと思います。
・書き下しは、過労でぶっ倒れたアスランと見舞いにくるカガリの話です。不穏なサンプルで申し訳ない。でも大丈夫です、ちゃんとウルトラハッピーエンドです。
・メイリンにもしこたま怒られてほしいよ、アスラン。働きすぎなんだよ、君は……
・延期になった息抜きはいつになるやら、それは分かりませんけど、翌日もカガリが来るってなったら絶対一日で治そうとするよねアスランは……いや休めよ……多分三日くらい入院させられるよ……
・まあ、そんな事もあったよねと未来になれば笑い話にできるんじゃないかな。二人にはまだ未来がたくさんありますからね。
・カガリにとっての太陽はアスランで、アスランにとっての太陽はカガリというのが主題ではあるのですが、それが明確になったのは運命軸からかなあと思ったり。でもアスランからすればそれは無印の頃からなんだよね、きっと。
・そんな話が約20ページほどあります。そろそろ発送されるはずです。七月にも再版します。
次回イベントは七月の星に願いをday2 明日のかがり火とともに星願2025です。アスカガオンリー出ます。
その次は12月のGERMINATED4のアスカガプチまたは1月のスパコミ関西31 SUPER GERMINATED 2026冬の予定です。
一応出したい本の計画は立ててある(!)ので、間に合ったらいいなあ、という事で。今年も種に狂って生きていきます。
あ!!!!!!!るろアニ三期決定!!!!!!!!!!!!!!!!生き延びます!!!!!!!!!!!!!!!!!!感謝!!!!!!!!!!!!!!!
PR
プロフィール
HN:
みさや
性別:
非公開
趣味:
創作したり何か色々
最新記事
(12/27)
(03/22)
(08/04)
(01/14)
(08/10)